OptoEleMechの日記

主に時計、電卓、カメラの話題

Kodak(コダック) Ektar H35 Half Frame (その2)

Ektar H35 Half Frameの説明を見ると、「ご使用前に必ずご確認ください」という部分があります。一つは、空シャッターを切った時に、ちゃんとシャッターが開いているかを光に向かってシャッターを切り、裏から一瞬光が見えたらOKというものです。

シャッターチャージ

まず、指でスプロケットギアを価値っと音がするまで左に回して、シャッターをチャージします。電灯の方に向けてシャッターを切ると、裏から光が一瞬見えます。

シャッター閉

上の写真が閉じている状態で、下の写真がシャッターが開いている状態ですが、違いが分かりにくいですね。レンズの中央に丸い光の点が見えています。

シャッター開

二つ目は、電池を入れてフラッシュが発行するかを確認することです。

まず、単4電池を底面の電池ボックスに入れます。

単4電池1本

ストロボのスイッチはレンズの周りのリングを左に回し発光のマークに合わせます。

スイッチ

バッテリーチャージが完了すると、Readyランプが点灯します。

チャージランプ

シャッターをチャージして、シャッターを切ります。

発光前

発光

完全に消える前

フラッシュも問題なさそうです。

最後は、フィルム巻き上げレバーを回して、フィルム巻取りスプルーがきっちり回るかどうかを確認しておきます。

ついでに自作シャッターテスターで、シャッタースピードを確認しておきます。

シャッターテスター

仕様としては1/100秒だそうです。5回測定してみたところ、だいたい1/77~1/82秒ぐらいという結果が出ました。少し遅めですが、まぁ、こんなものじゃないでしょうか?

1/82秒

防湿庫から、フィルムを救出しました。Kodak GOLD 200です。

期限切れフィルム

期限2016年1月

ん~、6年以上期限が切れていますね。とりあえず、どんな絵になるかこれでテストしてみようと思います。

ちなみに、これも出てきました。ブローニフィルムです。これも2016年が期限です。

FUJICOLOR PRO 160 NS

調べてみると、今年の3月で出荷終了となっていて、今、Amazon等で1万円越えで販売されていますね。

これも、これ以上置いておくと、どんどん劣化するので、使ってしまっておきたいですね。

 

前回の記事

optoelemech.hatenablog.com