OptoEleMechの日記

主に時計、電卓、カメラの話題

コニカミノルタ ミニチュアコレクション

コニカミノルタ150周年記念ということで、コニカミノルタ ミニチュアコレクションが販売されています。

4種類あって、

1.KONICA C35 EF / Sakuracolor400
2.MINOLTA α-7000
3.撮りっきりコニカMiNi / ネガフィルムセット
4.撮りっきりコニカMiNi / ミニフォトアルバム

です。同じ「撮りっきりコニカMini」があるのは少し残念です。

 

箱はこんな感じです。

コニカミノルタミニチュアコレクション

本来、中身は分かりませんが、4種類セットで販売してくれているショップがあります。

 

楽天アフィリエイトリンク

 

 

ということで、ひとつずつ見ていきましょう。

1. KONICA C35 EF / Sakuracolor400 フィルム

KONICA C35 EF / Sakuracolor400 フィルム

裏蓋

裏蓋を開けることができます。中にはフィルムが入っていますが、取り出しにくいです。

カメラにフィルムがセットできる!

フィルムは、サクラカラーのASA400です。今はISOで統一されていますが、昔はアメリカのASAとドイツのDINの感度規格がありました。ASAは(American Standards Association)米国規格協会ですね。現在のANSI(American National Standards Institute)米国国家規格協会の旧称です。

1983年にISO(International Organization for Standardization)国際標準化機構に感度表記が統一されました。ASAの規格が標準として採用されたので、ASA400とISO400は同じ感度です。

サクラカラー ASA400 フィルム

コニカミノルタ150年といっても、元のコニカの流れの方のことですね。コニカミノルタが合併したのは2003年です。ミノルタは1928年創業です。

2.MINOLTA α-7000

オートフォーカス一眼レフといえば、α-7000ですね。ハネウェルとのオートフォーカスの基本特許争いに負けて、ミノルタは大変な目に合ったことは有名な話です。

MINOLTA α-7000 レンズが取り外せる!

レンズが取り外せる!

3.撮りっきりコニカMiNi / ネガフィルムセット

コニカレンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)とネガフィルムセットです。ネガフィルムは透明なシートの上に印刷されているので、スリーブに入れるには自分でフィルム部分を切らないといけません。スリーブはちゃんと1段1段、袋状になっているので、フィルムを入れることができます。ネガフィルムは景色のようなものが写っています。

撮りっきりコニカMiNi / ネガフィルムセット

懐かしのネガフィルム&ケースを再現!

4.撮りっきりコニカMiNi / ミニフォトアルバム

カメラは3番目と同じで、ミニフォトアルバムが付いています。

撮りっきりコニカMiNi / ミニフォトアルバム

裏側

フォトアルバムの1枚目には写真が入っているように見えますが、プリントされているだけです。実際に写真を入れられるわけではありません。

最初のページ

細かい文字も当時のまま再現されているので、良く出来ていると思います。