OptoEleMechの日記

主に時計、電卓、カメラの話題

キヤノン(Canon)

EOS7に残されたフィルム

カメラの防湿ケースの乾燥剤を交換しながら、カメラを整理していたら、妻が持っていたフィルムカメラのCanon EOS7のボディの中にフィルムが残ったままになっていることに気付きました。フィルムカメラなので、EOS7DではなくEOS7です。 よく使うカメラは防湿…

EFレンズ・クロック

連休を使って部屋の整理をしていたら、キヤノンのEFレンズクロック(キヤノンの本物のEFレンズのボディに時計を組み込んだもの)が床に落下してバラバラになりました。 幸いプラスチックの部品が折れることはなく、外れただけでした。 ということで、部屋の…

Canon MP980の修理

僕は、2008年に発売されたCanonのマルチファンクションプリンター、MP980を10年以上愛用しているのですが、ようやくインク吸収体が満杯に近づいたというエラーメッセージが出てきました。 エラーメッセージ この構造自体がいががなものかと思いますが、満杯…

オリンピック関連

昨日のSWATCHのオリンピックモデル以外のオリンピック関連のものとして、こんなものがあります。 オメガは2020東京オリンピックのオフィシャルタイムキーパーでした。2032年までのIOCとの契約みたいなので仕方がないのですが、日本で開催されるオリンピック…

Canon PowerShot S100の修理

2011年に約5万円で購入したPowerShot S100は、PowerShot G7Xを購入後に妻に譲ったのですが、先日、レンズエラーで故障しました。 元々S100はレンズエラー問題があり、無償修理対象でした。自分の持っていたものも対象品だったので、一度修理しています。 cwe…