OptoEleMechの日記

主に時計、電卓、カメラの話題

TAG HEUER FORMULA1 新旧比較

 TAG HEUER FORMULA 1のKITHとのコラボの限定モデルが少し前に話題になりました。値段が高すぎたのか、それほどネットに情報が出ていない気がします。

 ということで、ニッチな情報中心のこのブログで扱おうと思います。

僕は、TAG HEUERの店舗で購入しました。特に混乱もなく普通に購入できました。定価192,500円です。

KITH HEUER

ホイヤー店舗で扱っていた3モデルのうち、一番人気はこのブレスレットモデルでした。

FORMULA 1

昔のFORMULA 1をそのままのサイズで同じ形で復刻しています。どのような種類があるかは以下の記事を参照してください。

記事によると1986年に製造されたモデルで使用したものとまったく同じ金型を当時のサプライヤーを探し出して使用しているとのことです。

「また当時のモデルは風防にプラスチック製クリスタルを使用していたが、アップデートされた本モデルではサファイアガラスを採用。」と記載がありますが、当時はミネラルガラスの風防ではないかと思います。「ストラップもプラスチックからラバーストラップへとアップグレードされた。」とありますが、購入したものはブレスレットモデルだったので、プラスチックストラップとラバーストラップの感触の違いは分かりません。

正面

斜め

バックル部はエクステンション付きです。

バックル

ロゴはバックル部も「TAG HEUER」ではなく、「KITH HEUER」になっています。

バックル

着用

さて、ここからは当時のものとの比較をしたいと思います。

比較

左が今回のKITH HEUERで、右が昔のTAG HEUER FORMULA 1です。

オリジナル

文字盤の印刷が当時のものは平らですが、新しいものは黒い塗装部がかなり盛り上がっています。当時のロゴの部分は緑と赤色の色付けはありませんでした。

比較

そして、バックル部はロック機構付きのものから、横のボタンをプッシュするタイプに変更になっています。

バックル

当時のこのデザインでは文字盤全体が光ります。

当時もの

今回復刻されたものは、文字盤全体は光りません。

新しいもの

当時のカタログと今回の復刻のカタログを持っています。

カタログ

当時のカタログ

当時の値段は、ストラップ付が29,000円で、ブレスレット付きが37,000円でした。復刻版では種類に寄らず一律で192,500円でした。約16万円アップですね。

1991年の値段

カシオのEDIFICEの3針モデルが22,000円、OCEANUSの3針モデルが66,000円なので、人件費、円安を考慮してこれらの倍の値段すると考えても、やはり高いですね。

ということで、昔、FORMULA 1が出た当時に少し高くて買えなかった人が懐かしむためのもののような気がします。

 

以下のページに詳細な比較が載っています。当時のカタログを見ることができます。また、KITH HEUERのカタログのPDFがダウンロードできるリンクがあります。

ちなみに、昔のケースは2種類あって、ディスプレイするために立てられるようになったものと、簡易的なものです。

ケース

ディスプレイ

これらのプラスチックケースが入っている箱も、僕が持っているだけで3種類あります。

紙ケース

あと、昔はレディースモデルもありました。サイズの違いは以下の写真を見てください。

レディースモデルとの比較

以前書いたデッドストック品の記事はこちら